2014年2月 1  2  3   4   5  6   7  8   9   10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28 
トップページ > ◇我が家の愛犬 > あい

あいの最近のブログ記事

琵琶湖で初泳ぎ♪

| コメント(3)

 

行って来ましたぁ~~~!琵琶湖!!

もう、めちゃめちゃ楽しかったぁぁ~~~~!!!

 

 

今回はあいの初泳ぎということで

あいがお世話になっているドッグスクールの先生がたに

大変大変お世話になってきました。感謝感謝です。m(_ _)m

 

 

あいと同じく初泳ぎのチョコラブのチョコ君と訓練所のワンコ達

と大勢で行ってきましたよん。\(^▽^)/

 

 

琵琶湖に入る直前のあいちゃん。

2980円のバーゲーンのライフベスト着用♪

(母からもっとエエの買えやぁ~~~とクレームが付いた。( ̄ー ̄;]

 

 

泳ぐんやろか?心配してましたが・・・・

最初、水際を散歩してたら自分からお水に入るんですよぉ。

泳ぐとこまではいかないんですけどね。

 

 

H先生があいのリードを持ってどんどん水の中に入って行かれると

ごくフツーにすいすいと泳いでました。w( ̄o ̄)w オオー!

 

 

でも、あいが大好きなのはあいの担当のK先生。(*^-^)

飼い主よか愛してるのとちゃうか?ともっぱらの噂です。(・・、)

 

 

 

先生と一緒に泳ぐあいちゃん♪

先生と一緒だとかなり沖の方までスイスイと泳いでました。

 

 

 

大好きな先生に向かって泳ぐ3色ラブラドール

ダーク君、チョコ君、あい

 

 

 

先生が投げるおもちゃにスイスイと泳いで行って取って来てました。

 

 

 

飼い主の欲目もあるんですけど、あいちゃん泳ぎは得意みたい!!

競泳経験のある私から見ても水しぶきもあげずにスイスイと

スピードも結構あって上手!上手!!

 

 

陸上でボール投げしたら何時もビリ走ってて

ボールに触れることも出来ないドン足のあいですが、

水の中ではかなり高確率でボールをキープ!!!

 

 

 

ジャックラッセルテリアのスプン君となべ君とも一緒に泳ぎました。

 

 

 

あいのボーイフレンド?のダーク君と一緒に。

ダーク君溺れてるのではありません。バタフライです。( ̄ー ̄;

 

見てて危うい泳ぎ方に見えますが、コレがなかなか凄いんです。

 

 

 

皆で一緒に泳いでます。(*^-^)

 

 

 

 

 

 

泳ぎながら尻尾を振るという余裕まで見せたあいちゃん!!

一緒に行った母も大喜びでしたぁ~~~。\(^▽^)/

 

 

もう喜び過ぎてビデオカメラとあいに新しいライフベストを買う!!

と宣言していたのでココにメモっときます。へへへっ。

 

 

「楽しかったでち。また行きたいでち!!」

 

 

先生がたがお世話してくださって、お昼はバーベキューを頂きました。

美味しかったです。(*^^)/

 

 

楽しくって、お水の中にもちょっと入ったりして

思いっきり遊んで来ました。

 

 

らっ・・・・・・・。

お手手と足が真っ赤っか・・・・・。すんげー日焼。(・・、)

 

顔は塗りたくって行ったけど、それでもかなり焼けてたぁ~っ。

 

 

手と足は痛くなりそう。。。。真っ赤ぁぁ~~~っ。

お肌がアツイィィ~~っ。

 

 

でも、

行き慣れている先生と一緒に行けて大正解でした。

やはりアッという間に泳げるようになっちゃいましたし。(^^)

 

 

それに、ビーチで使う靴とかグッズも勉強になったし

こりゃぁ~っ、こんなに上手に泳ぐならまた行かないと!!

とか思ったのであります。(^^)

 

 

泳ぎはやっぱ動画ですよねぇぇぇ~~~っ。

もちろんいっぱい撮って参りましたよん。(^^)

 

 

動画は明後日のブログで大量に公開したいと思います。

動画を見ると親バカ大爆発してて笑けますが。(^▽^;)

 

 

実は本日は兄弟犬とドッグランで水遊び会なんです。

連チャンで遊びほほけている飼い主と愛犬です。(^▽^;)

 

 

また、兄弟会のこともご報告します。(^^)

 

 

動画・・・本当に凄いんですよん。

ぜひ見てくださいね。(^^)

明後日のブログは要チェックです。(^^)/

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 
拍手する

爪切り

| コメント(0)

 

爪切りしましたぁ~!!

 

やっとこさ、どっこいさ、ほいさっさ??と頑張りました。( ̄^ ̄)

 

 

「爪もヒゲも切られたでち。。。。。(・・、)」

 

 

気合い入れて、腹すえて、やりました!!

もう鼻息ぶーぶーでございます。

 

 

あいはヒゲも爪も凄く嫌がるんですよぉ~っ。

まっ、原因は私がヘタ!ってことなんですが・・・・・。

 

 

最初、ヒゲは結構力づくでやってましたけど、

途中から1本切って誉める、また1本切って誉めるとやってたら

心なしか若干大人くなったような???

 

 

爪もこの手でいくか・・・・・と

お手手の力は緩めずに「おぉ~っヨシヨシ(^^)」とか

言いながら1本切って「良い子だねぇ~」と言い、

また1本と切って誉めるを繰り返し・・・・

 

 

ついに!ついに!

全部切りましたぁぁぁぁ~~~!!!

 

 

抵抗はありましたけど、なんとかかんとか

切りましたぁぁぁぁ~~~!!!

 

 

そっか、この手でマメに切れば良いのよね。

うんうん。そうなのよね。

 

 

ちょっとコツを掴んだ気がするので

これからマメに爪とヒゲを切りたいと思います。

 

 

「頑張って貰わなくて結構でちから・・・」

 

 

爪切ったらカルシウムが失われると思うのか

あいのヤツ、切った爪をせっせと食ってました。

 

 

食えばカルシウム補給になるのか???

自分の爪は旨いのだろうか???

 

 

分からんけど、

とにかく切れて良かった。(^^)

 

 

ちょっと伸びてたからねぇ~っ。

マメに手入れしないとマズイからねぇ。

ねぇーちゃん、これから頑張るよぉ。\(^▽^)/

 

 

「もっと別のこと頑張って欲しいでちよ。。。。」

 

 

うんうん、

上手に短く、流血しないように切れるように頑張るね。(^^♪

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 
拍手する

ゴンドラに乗って山を登ったあいちゃん

| コメント(0)

 

昨日、予告どおり行って参りましたぁ~~♪

滋賀県の「琵琶湖箱館山ゆり園」です。(^^)

 

 

もちろん、犬OKなところです。(^^)/

 

 

そして、無事に戻ったのでブログ書いてます。(^^)v

 

 

親父がバカにする私の可愛い大衆車(パッソ)に愛するあい

うちの両親を乗せて早朝6時30分に出発!!

 

 

車中でのあいちゃん。車は乗り慣れてます。(^^)

(母撮影)

 

「安全運転で頼むでちよ。」

 

 

ネットのナビ検索では2時間50分掛ると書いてたけど、

2時間余りで到着しました。(開園まで30分も待った。。)

 

 

お山へはロープウェイで登ります。

チケットを買おうと並んでると、親切な人が割引チケットをくださって

 

 

コレコレ!近くの道の駅とかに置いてるそうです。

なので、1800円のところ1人1000円になりました。\(^▽^)/

 

探したらネットでもありました。ココです。

行かれる方はあらかじめ印刷して持ってくと800円割引ですよん。

 

 

 

わんこは500円でした。ペット券を発行してくれます。

 

 

さて、問題のロープウェイですが、乗るのはちょっと怖がりました。

やっぱ動いてますからね。。。なので私が抱っこして乗り込みました。

 

 

ケージ無しでも乗せてくれると言うか、そのままどーーぞ状態。

ゴンドラが8人乗りと少し小さめなのもあるのか、

早朝で空いてたからか、家族単位で乗せてもらえました。

 

 

行きのゴンドラの中のあいちゃん。

 

 

乗る時はちょっと怖がったけど、乗ってからは比較的落ち着いてて

心配するほどではなくて良かったです。(^^)

 

 

 

お天気は曇り。本当は真下に琵琶湖が見えるハズですが、

全く曇ってて見えません。(・・、)

 

 

到着すると、ソコはユリの花がいっぱい!!

 

 

天気は雨こそ降らなかったけど、曇天。

景色はさっぱり見えなかったけど・・・・涼しかった。(^▽^;)

 

 

ユリの花は1輪1輪が大きくて、香りもとても良いのですよぉ~っ。

 

 

早速、あいの記念撮影。(^^)

 

 

駅降りたところで一枚。

 

 

 

大きなあいの顔と同じくらいの大輪のユリの花と。

 

 

「う~ん、良い香りでちねぇ~っ。」

 

 

「さっ!お花畑の散歩に行くでち!」

 

 

「記念撮影するでち。」

 

 

「大好きなパパとママとねえたんも一緒で楽しいでち。(^^)」

 

 

 

展望台からの景色。本当は琵琶湖が見えるハズなのよね。。。

 

 

でも、ユリの花はキレイでしたよぉぉぉ~~~っ。

 

 

 

 

ワンコ用のスペースもあったようなのですが、

早朝で空いてたのもあって、ゆったりと園内を散歩してました。

 

あっ、ゆりソフトクリームも食べてきましたよぉ~っ。(^^)

 

 

帰りのゴンドラにもトライしたんですけど、

やはり動いているゴンドラに乗るのは怖いみたい。

なので、帰りも私が抱っこして乗せました。

 

 

係のお兄さんが「ゴンタ!乗れ!」と言ってたけれど・・・

あいは女の子なんだけどね。。。。( ̄ー ̄;

(ゴンタって。。。。( ̄ー ̄;)

 

 

帰りは更に余裕が出て来て

 

 

なんと!下を覗いたりもしてました。。。

 

 

 

両親の間に挟まって笑顔を振りまくあいちゃんです。

 

 

 

で、ついには伏せてリラックス。

 

 

コレで天気が良かったら素晴らしい景色だったろうに・・・・

それダケが残念だったけれど、楽しかったです。(^^)

 

 

帰りはお決まりの道の駅!!

帰りの途中にある 藤樹の里あどがわに寄り、

スイカにメロンにお野菜と切り花もゲット♪

 

 

今回はお取り寄せの味付け鶏肉で有名な

北川かしわ店 にも寄って絶品と言われる味付け鶏肉を

ゲットして参りました。(^^)

(今晩食いますぅぅぅぅ~~。)

 

 

母はココでささみを買ってましたよ。

ここでさばいて販売しているとのことで、見るからに美味しそうだと母。

 

 

 

場所は道の駅のすぐ近くでしたよぉ。

 

 

帰ったら12時30分!

あいと一緒だったので外での食事はせずにそのまま帰宅。

 

 

無事に戻って食べた餃子の旨かったことぉ~っ。

 

 

今回は親父も大満足だったようで、えらい喜んでました。

遊びに出ると嫌でも歩くし、健康にも良いですしね。(^^)

 

 

嫌がらずに付いて来るのなら

親父を優先的に連れてやらないとねぇ~っ。

 

 

まっ、一番優先されるのはあいですけどね。( ̄ー ̄;

 

 

箱館山のすぐ近くに絶品のうなぎを食べさせる店があるのです

が・・・・・・・・。

 

 

あいを置いて食事なんか絶対にNG!!

親父は食べに行こう!と言ってたけど、

あいを置いては大好物のうなぎでも食べたくない!

と私。

 

 

また機会があったら、うなぎも食べに連れてあげるから。

(親父の奢りでさっ。。。)

 

 

また、皆で一緒に遊びに行こうね。(^^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 
拍手する

| コメント(0)

 

我が家のあたりは早朝から蝉が煩いです。

 

 

大阪の蝉はアブラ蝉が中心だと思ってたけど、

最近はクマ蝉が増えているのだとか・・・・。

 

 

我が家の蝉を確認したところ、アブラ蝉でした。

まだ、こちらではアブラ蝉が頑張ってるようです。

 

 

今朝、ユリの花の咲いたあとに脱け殻を発見しました。

 

 

玄関の松の木に毎年蝉がいっぱいついてて、

側を通るとバババッと飛んだり、おしっこ掛けたりします。(・・、)

 

 

今年も蝉は多いですよねぇ~っ。

今日は散歩していた公園で蝉が私の帽子に激突してきて

ビックリして大声あげて・・・恥ずかしかったです。(*_*;

 

 

今日の帽子は黒だったんですが・・・・

蜂は黒い色に反応すると言うけど、蝉もかな??

また激突されるの嫌だから黒の帽子は止めようかしらん。。。

 

 

 

そう言えば、

私が子供の頃、よく家族で虫取りに行きました。

 

それがちょっと変わってて、虫取り網は父ダケが持つんです。

娘2人は虫カゴをそれぞれ1つ首から掛けられて

親父が取った虫を入れて貰う・・・

というのが我が家の虫取りでした。

(フツーそれを虫取りとは言わないと思うんですけどねぇ~っ。)

 

 

でも、その虫取りをする為にアチコチに行きましたよぉ~っ。

親父は虫取りがめちゃ上手でしたし。

 

 

なので、

蝉やトンボやチョウチョの種類は結構知ってます。

 

 

広島の方だったと思うんだけれど、

そこで蝉を取ってたら、そこのセミは皆黒くて・・・

驚いたことがありましたが。。。ソレがクマ蝉。

 

 

やはり気候が異常だから昆虫の分布も変わってきているのかしらね???

 

 

そう言えば・・・・おちゃちゃ(犬)は蝉を食ってましたよ。

よたよたと飛んでる蝉をダイビングキャッチしたりして

蝉やコガネムシなんかをおもちゃにして遊んでました。

(すずめとか小鳥も襲ってたから習性だったのかも。。)

 

 

あいは・・・・・。

 

「セミさんは食べ物ではないでち。ゲテモノでち!!」

 

 

よく道端に落下してる蝉とかに出くわすけど、

クンクンと臭いは嗅ぐけど、食べません。(あたりまえ!)

 

 

梅雨時なんか巨大なミミズがよく道端に転がってるけど

そういうのも臭いを嗅ぐダケで口にしません。

 

 

よたよた飛んでる蝉にも別段興味は示さないみたい。

 

 

でも!!!

ゴキブリには凄いですよぉ~っ。

 

 

カサカサと走るゴキブリを見つけたら

ダッ!と襲いかかったりします。

 

逃げ込んだあたりをクンクンと警戒したりして

かなり執拗に追い詰めたりするのですが。。。。。

 

 

悲しいかなドン臭いので、、、、

まだ一度も仕留めたことはありません。( ̄ー ̄;

 

 

「ドン臭いはよけいでち。ただ遊んでいるダケでちから。」

 

 

うんうん。仕留めない方が良いよ。

ゴキはバッチイからね。遊ぶダケにしてください。(^^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 
拍手する

変態匂いフェチ犬

| コメント(0)

 

あいちゃん、最近めちゃめちゃ賢くなりました。

 

 

以前は何でも噛んでボロボロにしてたけど、

最近は超危険な紙類も滅多にイダスラしなくなりました。

 

 

がっ!がっ!!

 

 

「がっ!?何も悪い事はしてないでちよ。」

 

 

いえっ、するんですってばっ!(-゛-メ)

 

 

私の汗の沁み込んだガーゼタオル!!

 

 

今のあいのマイブームは?と尋ねたら絶対に

 

「ねえたんの汗がいっぱい染みてるタオルでち。大好物でち。」

 

 

とぬかすに違いありません。(;一_一)

 

 

それくらい、不用意にリビングの机の上に置いて

ちょっと席を外したら必ず盗んできて臭い嗅いだり齧ったり・・・。

 

 

とにかく私の臭いのついてる物が大好きなようなんです。

 

 

例えば、うちわ。

同じ柄のうちわが2枚あって、母と私が使ってたら

私の使ってる方にイタズラをするんです。(-""-;)ムム・・・

 

 

「ねえたんの臭いがあいを呼んだのでち。」

 

 

この間は洗濯しようと着てたTシャツをちょっと置いたら

ダッシュで奪いに来て持って行ったので

慌てて奪い返したんですけどね。。。。。

 

 

パッと見たら破れて無かったから洗ったら・・・

脇の下に大きな穴。。。。

 

 

あいのヤツ、私のTシャツの脇の下のとこ

ガシガシ齧ったみたい。(T△T)

 

 

いやね、単にあいが私の臭いが好き❤ってことなら

問題はないのですけどね。。。。

 

 

私が臭いからなのかな・・・・・と

最近ちょっと心配になってきてます。( ̄ー ̄;

 

 

ねぇ、どーーーなの?あいちゃん。

 

 

「内緒でち。本当のこと言ったらねえたんが傷つくでちから。」

 

 

えぇぇぇぇぇーーーーーっ!!Σ(`Д´ )マジ!? 

 

 

「心配ないでち。あいはその臭いが好きでちから。安心するでち。」

 

 

安心なんか出来んやろぉ~~~。(T_T)

 

 

「あいには良い臭いでちよ。大好物でち。喜ぶでちよ。」

 

 

喜べるかぃい。。。。。ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

 

 

と、この変態臭いフェチの犬連れて

今日は朝からひまわりの花を見に行ってます。

 

このお話はまた明日。(^^♪

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 
拍手する

HOME

    このブログの管理人
    おちゃちゃ

    ホームページ

    旧ブログ
    旧ブログはコチラです。
    2003/12~2009/04迄



最近のコメント

BLOG-NAVI





ブロ友リンク





Yahooボットチェッカー powered by 
 Yahoo! ボットチェッカー
Googleボットチェッカー powered by
 Google Japan Bot チェッカー
Msnボットチェッカー powered by  MSN ボットチェッカー

Tuna.be



OpenID対応しています OpenIDについて

ブログ購読







ランキング


ランキング参加中です
クリックしてネ




にほんブログ村


愛犬川柳




Powered by Movable Type 4.25