2014年2月 1  2  3   4   5  6   7  8   9   10   11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28 

祝!CDⅢ合格\(^▽^)/

| コメント(2)

 

昨日はCDⅢの訓練試験の日でした。

 

 

前夜に雪が降りましたが、訓練士の先生から「ウンチのチェックお願いしますっ!」と言われてたので早朝に残雪の中散歩に行った健気?な私。(^▽^;)

 

 

で、もって、マジメにあいのウンチしてる写真まで撮った。(^▽^)

 

「ねぇーたん、趣味悪いでちね、乙女のウンチ姿を撮るなんてヒドイでちっ!」

 

 

いやいや、言っとくけど「私の趣味」ではないっ!!

 

 

しかし、CDⅢの試験の最中にもよおしたらエライことやから、確認の為に写真を撮ったんです。

 

 

他意はありません。(-ω-)/

 

 

そやけど・・・・あいってウンチしてる姿も可愛いなぁ~~~っ。(^ー^* )フフ♪

 

「ねぇたん、変態の臭いがするでちよぉ~っ。」

 

 

おだまり!( ̄‥ ̄)=3 フン

 

 

さてさて、試験の結果は・・・・・・

 

 

196.1点で3段階(良、特良、優)の中の優という優秀な成績で合格いたしましたぁ~~♪\(^▽^)/♪

 

 

少し先走りするとか書かれてる。(^▽^;)

 

 

先生的には中身にイマイチ満足しておられないらしく、この結果を元に競技会まで鍛え直すとおっしゃっておられました。

 

 

でもっ、飼い主的には単純に試験合格して嬉しいなぁ~~~♪なのです。(^▽^)

 

 

あいの試験合格を祝して、ねぇーちゃんは退院して以来の禁酒の禁を解き、あいの為に乾杯しまっすっ!!

 

 

あいちゃん、試験合格おめでとぉ~~!!乾杯!!

 

 

「乾杯より、あいは食べ物のプレゼントが欲しかったでち。。。。」

 

 

ふぅぅぅぅぅぅ~~~っ、久々に飲んだらふらふらするわぁ~~~♪

 

 

そぉそぉ、下水が詰まったのは業者さんのお蔭で解消しました。(^▽^)

 

 

その関連で近々ペットシーツの話をしたいと思います♪

 

 

では、今宵は美酒に酔いしれて眠るといたしましょう・・・・おやすみなさいませ。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 
拍手する

えらいこっちゃ!!

| コメント(0)

 

悪いことは最悪の条件で起こる・・・・と、確かいつかのブログでも言ってたような。。。。。

 

 

起こりました、えぇ・・・・・昨夜我が家で。( ̄ー ̄;

 

 

昨夜はとっても寒い日で、7時過ぎにお風呂入れて準備してたら・・・・・・

 

 

お外に雪がっ!!

 

 

あれよ、あれよという間に・・・・・・

 

 

庭に雪がしんしんと。。。。。。。

 

 

 

積もるは、積もるは、この冬初めての積雪ですっ!!

 

 

ありゃ~っ、明日はあいの訓練試験の日やのに、大丈夫かいなと思ってた「その時」。

 

 

トイレに入ってた親父が「トイレが流れへんでぇ~っ、詰まっとるのとちゃうか?」と言う。

 

 

どれどれ・・・・・と私が確認に行ったところ、やはり詰まってるみたい。。。。

 

 

親父が外の土管を確認に行ったら、どーも土管から詰まっとるらしい。(/||| ̄▽)/ゲッ!!!

 

 

我が家は庭を土管が通るんだけど、草木の根が土管に入り込んだりすることがあるんだよね。。。。

 

 

時間はもう「夜」だし、雪積もってるし・・・・・どうするべぇ~~~!!!と何時も世話になってるリフォーム業者さんの携帯に電話!

 

 

土曜日の夜だし、明日は日曜日だしで、その業者さん関係は連絡がつかないから無理と言われて・・・・・結局は地元の24時間水のトラブルなとこに電話したよぉ~っ。

 

 

雪積もってるし、夜だし、土曜だし無理かと思ったら来てくれた。w(゚o゚)w

 

 

だけど、現場は夜の庭ってことで、作業は明日の朝ということになり。。。。。。。

 

 

我が家は今夜は緊急災害対策用に準備してあった簡易トイレを作って使用することになった。(T^T)

 

 

とりあえず、明日使えるようにはなって欲しいけど、根本的にやりかえないとダメなんだろうなぁ~っ。

 

 

 

まっ、せっかくなので、災害時の予行演習として簡易トイレ使ってみて、「その時」の予行演習にしようかと思ってます。

 

 

簡易トイレの作り方は超簡単!

 

 

様式トイレにビニールをかぶせて、あいのペットシーツを敷く!それだけ。

(あいのトイレシートは買いだめしてあるもんねぇ~っ♪)

 

 

まっ、あいあいのトイレトレーでするのを、人間はトイレでするという感じ。

 

 

簡易トイレ用の消臭タブレット&海外の強力消臭剤も買ってあるので、都合でそれも使ってみようかと。。。。

 

 

今回は断水はしてないので、不用意にトイレの水を流すとエライことになるので、水のレバーはガムテープで固定して「さわるな!」と書いておいた。

 

 

はぁ~~~っ、大変やぁ~~~~っ。

 

 

早く直してくれぇぇぇぇ~~~~っ!!!号(┳◇┳)泣

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 
拍手する

DNA登録したよん

| コメント(2)

 

あいちゃん、念願のJKCのトレチャン取れたので、JKCからDNA登録用キットが届きました。

 

 

が・・・・・写真撮るの忘れた。(^▽^;)

 

 

でもって、自分でするのが怖いので、訓練士の先生にお願いしてやってもらって、その上郵便局から投函までして貰った怠慢飼い主の私です。(^▽^;)

(一応、病み上がりってことで、、、、、実は、やったことないのでビビッたの。先生ありがとうございます。m(_ _)m)

 

 

あぁ~~~っ、ホントにトレチャン完成したのね・・・・・、いよいよ実感してもイイのよね。(^ー^* )フフ♪

 

 

コレが終わったらDNAの登録票と新しい血統書が届くらしいです。V(^0^)

 

 

あいちゃん、次は27日にCDⅢの訓練試験がありますよぉ~っ。頑張って来てくださいね。(^▽^)

 

「任せるでち。あいに不可能の文字は無いのでち!」

 

 

ほんまかいな・・・・・・・(ーー;)

 

 

でもって、2月からの競技会ではグラチャンを目指して頑張ってちょぉ~~~♪

 

 

ねぇーちゃんは常にあいの一番のサポーターで、熱烈なるあいのファンだからねぇ~~っ。

 

 

あいの活躍を心から願ってるからねぇ~っ。

 

 

どーーーか、ねえーちゃんに親バカ大爆発させて頂戴ねぇ~~~っ。\(^▽^)/

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 
拍手する

「愛」は女を強くする?

| コメント(0)

 

おぎゃーと生まれて、両親に愛されて育って、

 

 

自分から家族以外の生き物を本気で真剣に「愛した」ってのは、私の場合は愛犬だった。

(でもって、多分愛犬以上に人間を愛することは無いかもな。。。)

 

 

人間として未熟な私だから、「愛」とは何ぞよ?と聞かれたらそれは・・・・・

 

 

命懸けで愛するものを守ることだと答えると思う。

 

 

それ以外には思いつかないもん。

 

 

本当の「愛」って、そうではないのかも知れないけど、私の「愛」はそうなんだよなぁ~っ。

 

 

ただ言えることは、その中には打算も計算も無い、本当に純粋にそう思ってる。

 

 

ラブが老犬になるまでは、可愛がることが「愛」かと思ってた時期もある。

 

 

そうじゃない、本当の「愛」は愛するものを命懸けで守ることなんだと教えてくれたのもラブだった。

 

 

そして、愛する気持ちは「火事場のばか力」だって本当に出るんだから自分でも驚いた。

 

 

ラブが突然歩けなくなって、ラブがパニックで失禁して・・・・・私も驚いて涙ぼとぼと流して・・・・・その時に思った。私がやらなきゃ誰がラブを守るのって。

 

 

近くにあった暖簾でラブと私の体をくくりつけて、30キロあったラブを抱いて急な階段を降りたんだもんねぇ~っ。

 

 

30キロだからねぇ~っ、30キロ。しかも私は腰痛持ちよぉ~っ。

 

 

この間、当時ラブを抱いて上げ下ろししてた当時の仕事場の階段を見て来たけど、ありえんよぉ~。マジ。

 

 

自分で思う、その時の私のドコにそんな力があったんだっ!?って。

 

 

これが「愛」よ!と思うことは色々とあるけれど、私の場合は一言で言うならこの事件が全てだったと思う。

 

 

だって、それまでの私はラブを抱っこして一歩でも歩くなんて無かった。30キロは重いから無理もない話。

(せいぜい、獣医さんの診察台に乗せるくらいしか無かった。)

 

 

おちゃちゃパピは抱っこするから、甘ったれのラブは車の中でいつも私に擦り寄ってきてたけど、小さい子と同じようには出来なかった。

 

 

だから、ラブと暮らして12年半だった、その日初めてラブを抱いて歩くどころか、急な階段を降りたんだもんね。

 

 

大きなラブ抱いてるから足元は全く見えないし、そりゃ怖いというよか無謀だった。。。。。

 

 

命懸けだった、本気で。

 

 

私はラブが死ぬまで、今までと変わらない暮らしをさせてあげたかったから、それはラブが亡くなるまで2年半続いた。

 

 

だけどね、ちぃ~~~っとも辛くなかった、むしろ楽しかった。

 

 

だって、そこには確かに「愛」があったから。(^○^)

 

 

おちゃちゃも最後の1年半は痴呆で垂れ流しだったし、私のことも分からなくなってたし、性格が元々凶暴なとこもあって、、、、、

 

 

だけど、その時はおちゃちゃの側で世話をしてやれる時間が偶然にも与えられたことを神様に感謝した。

 

 

ずっと忙しくて、寝る時くらいしか家にいなかった私の代わりに、ずっと家を守ってくれてたおちゃちゃだから。。。。最後は私が側にいてやりたかったから。

 

 

ラブとは違う形だったけど、おちゃちゃのことも愛してたけど、私のこと忘れられてたことは本当に辛かった。

 

 

 

あいよっ、1つだけお願いがある。

 

 

どうか、ボケないで欲しい。。。。

 

 

ボケても、ねぇーちゃんのこと忘れないで。。。。。

 

 

あいのこと、ねぇーちゃんが命懸けで守らなければいけなくなるまで、まだ時間はあるんだけど、

 

 

ねぇーちゃんも年を取るから、今から「その時」の為に体力が衰えないように頑張るよ。

 

 

だけど、心配はしなくてイイからね。

 

 

だって、

 

 

ねぇーちゃんの愛は力持ちだもん。(^O^)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 
拍手する

顔が寒いのか??

| コメント(0)

 

あいちゃん、私の布団の中で私と一緒に寝るんですが・・・・・・、

 

 

頭から布団に潜り込んで、私の足を枕にして寝てたりします。

 

 

布団の中だと酸素も薄いだろうし、酸素不足は脳にも良くないのではと思って、寝る前にあいの頭を私の枕の横に移動させたりするんですけどね、、、、、

 

 

気がつくと、また頭を布団の中に入れてくるんですよお~っ。

 

 

なんでやろ???

 

 

あいって顔にも毛生えてるし、それに日々の生活見ていると面の皮は厚いのにさっ。

 

 

毛が生えてても、面の皮が極厚でも、寒いのかしらね・・・・・顔。

 

 

不思議やっ!ほんまに不思議やっ!!

 

 

私の感覚だと、脳を温め過ぎるとバカになりそうで怖いんだけど・・・・大丈夫なのかしらん?

 

 

 

それはさて置き、最近のあいって夜中に布団から出るらしい。

 

 

夜中にゴソゴソしてるから目が覚めて、仕方なく布団に入れてやるんだけど、また出るみたい。

 

 

何なんだろうね。ちょっと温かくなって来たとか?んな訳無いよねぇ。

 

 

やっぱ、脳が煮えるのが気になるのかしらね。

 

 

最初から、ちゃんと顔を出して寝りゃイイのにさっ。

 

 

暖房がきいてるリビングでは布団の上で寝るのにねぇ~っ。

 

 

こんな風にね。(^ー^)

 

 

不器用なヤツなのよぉ~っ。誰に似たんだろうねぇ~っ。(^_^; アハハ…

 

「むぅ、なにか言ったでちか?」

 

 

ううん、何もないよ、おやすみ。(=∩_∩=)

 

 

 ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 
拍手する

HOME

    このブログの管理人
    おちゃちゃ

    ホームページ




最近のコメント

BLOG-NAVI





ブロ友リンク





Yahooボットチェッカー powered by 
 Yahoo! ボットチェッカー
Googleボットチェッカー powered by
 Google Japan Bot チェッカー
Msnボットチェッカー powered by  MSN ボットチェッカー

Tuna.be



OpenID対応しています OpenIDについて

ブログ購読







ランキング


ランキング参加中です
クリックしてネ




にほんブログ村


愛犬川柳




Powered by Movable Type 4.25