どっか、犬と一緒に行けるとこ無いかなぁ~っ!?と探してて、見つけました!!
久宝寺緑地!我が家からだと高速使えばそう遠くないし、今は芍薬が満開なんだとかっ!
開花情報チェックして行ったから、

芍薬は満開でした。(^▽^)
オープンの9時を狙っていったから、土曜日だけど人もまばらだしね。(^▽^)v
大輪の花がたっくさん!凄い迫力でキレイです。

「この間のお花と形が違うでちねぇ~っ。」
そうだよぉ、このお花は「芍薬」という花なのよぉ。
ほれほれ、ねぇーちゃんのこと言ってるような言葉があったぢゃん、あれは・・・・、
『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花』ってね。(^▽^)

「ねえたん、嘘はドロボウの始まりという言葉もあるでちよ。」
お黙り!(-゛-メ)
今年、すでに牡丹と芍薬を制覇?したので、次は百合やな。
ねぇーちゃん的には百合も制覇せなアカンと思うのよねぇ~~~っ。おほほほっ。

「お天気は良いし、お花はキレイだし、幸せでちね。」
うんうん、そうだね。(^▽^) 親父も自宅で留守番してるし、幸せだねぇ~♪

「あいと芍薬とどっちがキレイでちか?」
芍薬ですっ!( ̄^ ̄)キッパリ
久宝寺緑地って広い!!近畿道八尾インター降りてすぐだし、木陰率も高そう♪

芍薬いがいにもお花が咲いてたり、バーベキューも出来るようで、道具を持った家族連れがたくさん来られてました。
木陰が多いのはイイなぁ~っ。夏場の散歩に来てもイイなぁ~と思いましたん。♪

「次はどこへ行くでちか?」
長居公園にバラを見に行こう!!
と、長居公園に行ったけど、植物園は犬NGだった。。。。_| ̄|○
あいと入れないなら、行かない!!とばかりこの日は帰宅。
また犬と一緒に入れるとこ探して、あいと一緒に遊びに行くぞぉ~~~!!
では、恒例の?芍薬のお花の写真はランキングバナーの下に掲載してますので、ご覧ください。(^▽^)
全部、芍薬です。あっ、バナーのクリックもよろしくですぅ~~♪m(_ _)m

「桜の園」

「酔月」

「花籠」

「楊貴妃」

「小島の輝」

「新珠」

「サラベナール」

「夕映え」

「華燭」

「ダッチスネムール」

「満月」

「晴姿」

「紅小町」

「滝の粧」

「滝沢」

「ラテンドール」
母の手と比べていただくと、お花の大きさが分かるかも。
芍薬、美人にたとえられる花なだけあって、華麗なお花でした。(^▽^)







コメントする