昨日は
あいのベットを一階に運んでの
本格的にあいの一人寝がスタートしました。
寒くないように毛布もいっぱい、
寂しくないように昨日まで私が使ってた枕も一緒に付けて
ベットのセッティングは完了です。

「ひとりぼっちは寂ちいでちゅ。。。。」
心の中で「申し訳ない。。。」と思いながらも
言っても、教えても、叱っても、
あいがおちゃちゃを襲うことが止められないから
もう仕方が無い。。。。
そう自分に言い聞かせて
心を鬼にして、でも辛いからさっさとお風呂に入って
布団被ってさっさと寝ました。
あいが可哀そうだから
朝は早く起きて、散歩に連れてやろう!
そう思っていたからか
目覚ましが鳴る15分前に目が覚めて
ちょっと早いけど、準備して散歩に行くか・・・・
と部屋から出たら。。。。。
廊下にでっかいウンチが3つ。。。。
ぽつ、ぽっ、ぽっ・・・・っと。
ゲッ!!う、うんちぃ~~!!![]()
しかも、大きなおしっこの粗相まである。。。

「あたちをひとりぼっちにしたからです。見せしめでちゅよ。ふん!」
前の日はトイレは1階に置いてあるトイレでしていたし
お利口だと思ってたのに。。。
見せしめか・・・・・
やってくれたな。。。。。![]()
驚いてると、嬉しそうに階段を上がってきて
何事も無かったかのように
おはようの挨拶をするあい。。。。
なにせ一人ぼっちで寝かせた引け目があるけど、
これは叱っておかないと後々大変・・・と
「ここでしちゃダメ!」と叱って片付けて、
それでなくても忙しい朝なのに
更に忙しくなっちゃいました。。。![]()
あいに対して引け目があるので
お散歩も念入りに長めに頑張りました。![]()
でもね、
おちゃちゃも昨夜は徘徊せずに寝ていたし、
少なくても、今まではおちゃちゃが徘徊して
あいの側に来やしないか心配しながら寝てたから
多分、殆ど寝て無かったんだと思う。
その心配が無くなったダケで私はとてもよく眠れました。
あいには今でも凄く申し訳ないという気持ちでいっぱい。。。。
でも、あいは寝る時間以外はずっとベッタリと
私の側にいるから、側にいる時は大事に大事にして
埋め合わせをしてやろうって思ってます。
おちゃちゃもね・・・・
後姿見てたら、長くないだろう・・・って
そんな気がするんです。
最後くらい
私と二人っきりの時間を少しでもたくさん
作ってやって、安心して暮らせる環境を与えるのが
私の飼い主としての責任かな。。。
あいには申し訳ないけど、
しばらく我慢してねと心の中で手を合わせてます。







最後から3段落目を見て、ちょっと涙。
でも、これはおちゃちゃ姉とちゃちゃ姫のこれまでのながーい時間があるから言えることなんだろうなぁって思いました。
姫は幸せもんですね。
おちゃちゃさんが自分でも
同じ事をすると思います。
本当にシニアさんは睡眠が命ですもんね。
ゆっくりと眠らせてあげたいもんね。
しかも、おちゃちゃさんと2人きりの時間
作ってあげて
本当におちゃちゃちゃん幸せに思ってるよ。
うん。
Yabyさんへ
でもね、食欲は凄くあるので分かりませんけどね。(^^ゞ
それでも、やはり残された時間は短いことは確かですし。。。
おちゃちゃにはいっぱい苦労掛けたから、最後くらい私の出来る精一杯のことをしてやりたいと思ってます。
aliceさんへ
あいがおちゃちゃを襲わなかったら、皆一緒にいることがベストだったんですが・・・。
本当に苦渋の決断でした。
あいには申し訳ないけど、おちゃちゃもあいが部屋にいないと落ち着いてます。
こうして良かったんだと思います。
お久しぶりです。
あいちゃんの天真爛漫さに楽しくなったり、
おちゃちゃちゃんの介護関係では、いろいろと
心配になったり…
いつも考えさせられながら、拝見しています。
実は今日、わんこのあみぐるみやさんにお願い
していたアニエスのあみぐるみが届きました。
おちゃちゃさんが、ご紹介されていたので、
どうしても欲しくなり、お願いしちゃいました♪
それから、アニが脳炎のようで、昨日から歩行困難に
なってしまいました。
こんな事を、こちらで書くのは失礼かもしれませんが…
以前、おちゃちゃさんが手作りされていた介護ハーネス。
作り方も詳しくご紹介されていましたが、いつの記事で
しょうか?
教えていただければと思い…
こんな事で、長いコメントになってしまってごめんなさい。
よろしくお願いいたします。
アニトレ母さんへ
アニエス君のこと驚きました。
ラブも13歳の時に前庭障害という脳の病気になって以来まっすぐ歩くのが大変でしたので、アニエス君のこと心配です。
私がラブの歩行補助に使っていた介護ベストで良かったですか?
後ほど調べてDMさせていただきますね。
おちゃちゃさんへ
ありがとうございます。
今日、院長先生に診て頂いたところ、前庭障害との
事でした。
食欲はまだありませんが、少しずつ良くなっています。
あの介護ベストは、すごく良く考えられていたので、
いつか何かあった時には作りたいと思っていました。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
アニトレ母さんへ
DMしたのですが、届いてませんか?2009年のコメントに書かれていたものなので古いのかも知れません。
長くなりますが、こちらに書かせていただきます。
介護ハーネスですが、
歩行補助用のベストと介護ベストがありました。
どちらもそう詳しい説明ではありませんが・・・・
ラブも前庭障害という脳の病気になっていらい
歩行補助が必要になってまして、ラブの歩行をずっと
補助していたベストの記事が
http://www.lovelydog.net/ochacha/2009/02/post-1347.php
です。
ハーネスの全体図を乗せていた記事を見つけました。
http://www.lovedogs.org/ochacha/2009/09/post-126.php
このリンクから過去に作ったベストの記事も見ることができます。
実はこのベストは私とラブをずっと結び付けていたものなので
処分出来なくてラブの思い出の宝物として現在も持っています。
ラブは晩年とても痩せていたのでアニエス君に
使っていただくには小さいと思いますが、
自作される参考にされるならお貸ししますので
必要ならばおっしゃってください。
室内介護に使ってた介護ベストの記事は
http://www.lovedogs.org/ochacha/2009/07/post-72.php
です。
こちらはラブとともに荼毘にふしたので私の手元にありません。
もしも、何かお手伝いできることがありましたら
お知らせください。
アニエス君はラブとそっくりでとても他犬とは思えません。
介護は大変でしょうけど、頑張ってくださいね。