親が旅行から帰ってきて
ラブの面倒を見てくれるので
今日は久し振りに
愛犬おちゃちゃと一緒にいる時間を
たっぷりと取ることにした。

例によって、愛犬おちゃちゃが
馴れ馴れしく懐いてくることは・・・・・・・ナイ。![]()
でも、私の40センチほど後ろで
寛いでる。
私がごそごそと動き回っていても
慌てて逃げることもしない。
これは大きな前進だわ。![]()
おちゃちゃ的には
一緒にいたい気持ちはあるみたい。。。。
だけど、元々環境が変わることには神経質な性格だったし
年をとってその性格が丸くなるハズもない。
だから、生活環境は出来るだけ
変えないようにして、
私がおちゃちゃの為に
出来るだけ時間を作ってやる工夫をするのが
良いのかな・・・・・と思ったりしてる。

今は私のすぐ後ろで寝ているけど・・・・
私にはベタベタされたくないけど、
側にいて欲しいと思ってるのかな・・・・・
でも、ずーっと側にいて欲しいとは
思ってくれてない気が
ずーーーーっとしてるんだけど。。。。
でも、毎日少しの時間でも
側にいてやれるように努力しよう!
今はラブの世話で大変だから
おちゃちゃの気に入るようには出来ないけど、
それは勘弁してよね。。。。
って、おちゃちゃはラブのことは
大事だと思ってくれてるみたい。
パピや利華とラブとは対し方が違うから。
長年一緒に暮らしてきたし
犬種が違うけど兄弟の感覚はあるのかも知れない。
も、もしかして・・・・
側にいて欲しいのは私ぢゃなくラブだったりして。。。。
いやっ、ソレは無いだろう。。。
無いと信じよう。![]()
このお休み ![]()
は何の予定も入れず
ただ、親の旅行中のラブの世話
ダケだったハズなのに。。。。。
なんだか、とぉーーーっても忙しかった
気がする。。。。。
コレと言って変わったことも
無かったのにな。。。。
ラブの世話は私が中心になってやってるんだけど
親、特に母親には凄く凄く助けて貰ってるし
その分も一人でしているから
忙しかったのかしら?
7月の格言カレンダーに
「当然だと思う気持ちから感謝の気持ちは生れない」
と書かれているが。。。。
そうか・・・・・
やはり、大変なことしてくれていたんだな・・・・
と、改めて感謝しなくては・・・
とか思った。
ちょっとマジな話。![]()







おちゃちゃさん、お母様が留守だと
有難味が、より一層かんじられたんですね^^
格言の通りです・・・。
なかなか、身内には感謝の言葉が
照れくさくて言えないけど・・・。。。
↓のラブちゃんの介護服、すご~~い!!
私なんて無理!です^^;
愛情がいっぱい感じられました。
私も以前、ワンの服をお揃いで作って
やったのですが・・・
この介護服はいろんな工夫がされてて
難しそう~~。。。
注文したいくらい!!(●^o^●)
おちゃちゃ嬢、すねたフリして実は遠慮してるのかもですよ~。
自分よりラブちんのほうが調子が悪いって分かってるから。
一緒にいる時間が増えたらもと距離が近くなるのかもしれないですね。
くっきー&らぴ母さんへ
そうそう、身内にはなかなか感謝の言葉って言えないですもんね。たまには素直に言わないと・・・とは思うんですけどね。(^^;
いやっ、意外と簡単なんですよ。
もう見たまんまなんです。
あまり複雑だと着せるのが大変だし、この程度のが便利っぽいです。
ポイントはミシンの厚地用の針と3重縫い。
あとは本当に見たまんまです。
Yabyさんへ
そうかな・・・。
確かにラブの調子が悪いって言うか、以前とは違うことは理解しているようです。
側にいるとね・・・・爪切ったり、毛を梳いたり・・・おちゃちゃが嫌がることばっかりしたがる私。。。。
最悪ですね。(^^;